第六章⑦ 伝票会計とは何か
仕訳帳から伝票会計へ
伝票とは、仕訳帳の代わりに取引を記入するものです。
取引が分かるメモ帳というイメージです。
多くの会社は「伝票から総勘定元帳へ転記」しています。
これを伝票会計といいます。
それでは、伝票とは何でしょうか。つぎにみていきましょう。
伝票は「入金伝票」・「出金伝票」・「振替伝票」の3つです。
伝票とは、たとえれば、ジクソーパズル個々の「パズル」です。
個々のパズルが組み合わさって、総勘定元帳に集計されます。
会社の取引は、すべてこの3つの伝票をつかったパターンで成り立っています。
つぎにこの3つの伝票を説明していきます。
つぎの仕訳と伝票の例をみていきましょう。
入金伝票とは何か
「入金伝票」とは、「現金」が入ってきたときに記入する伝票です。
「当座預金から現金100,000円を引き落とした」
仕訳はつぎのようになります。
借方 | 貸方 |
現金 100,000 | 当座預金 100,000 |
これを「入金伝票」では、つぎのようにあらわします。
入金伝票 | |
当座預金 | 100,000 |
入金伝票は「借方」の現金が確定しています。
あとは相手勘定科目と金額を記入するだけです。
このため、入金伝票によって、仕訳帳を行うよりも作業の省略化を図ることができます。
出金伝票とは何か
「出金伝票」とは「現金」を支出したときに記入する伝票です。
「ペンや消しゴムの消耗品2,000円を購入し、代金は現金で支払った」
仕訳はつぎのようになります。
借方 | 貸方 |
消耗品費 2,000 | 現金 2,000 |
これを「出金伝票」では、以下のようにあらわします。
出金伝票 | |
消耗品費 | 2,000 |
出金伝票は「貸方」の現金は、確定しています。
あとは相手勘定科目と金額を記入すればよいのです。
振替伝票とは何か
「振替伝票」とは「入金伝票」「出金伝票」以外の取引を記入するものです。
備品を購入し、代金300,000円は翌月末に支払うことになった。仕訳はつぎのとおりです。
借方 | 貸方 |
備品 300,000 | 未払金 300,000 |
これを「振替伝票」では、以下のようにあらわします。
振替伝票 | |
備品 300,000 | 未払金 300,000 |
つまり、振替伝票に関してだけは、仕訳帳に記帳する場合と変わらないことになります。
帳簿組織とは何か もくじ一覧