第四章② 仕訳のルールを学ぶ

仕訳のルールを学ぶ


第二章では、貸借対照表を作成する資産、負債、純資産グループのおもな勘定科目を学びました。
さらに第三章で、損益計算書を作成する収益、費用グループのおもな勘定科目を学びました。

仕訳には、5つの勘定科目のグループごと仕訳のルールがあります。
仕訳とは「一つの取引を2つの視点で考えること」です。
この点を常に考えながら、仕訳ルールを覚えていくとよいと思います。

なお、仕訳ルールは、とにかく覚えるのみです。
のちに会計学を学び、その理由を理解すればよいと思います。

それでは、5つの勘定科目ごとの仕訳ルールを紹介していきます。

資産グループの仕訳ルール

資産の増加は、「借方」に記入し、資産の減少は「貸方」に記入します。

借方貸方
増加減少

負債グループの仕訳ルール

負債の増加は、「貸方」に記入し、負債の減少は「借方」に記入します。

借方貸方
減少増加

純資産グループの仕訳ルール


純資産の増加は、「貸方」に記入し、純資産の減少は「借方」の記入します。

借方貸方
減少増加

収益グループの仕訳のルール


収益の発生(増加の意味)は「貸方」に記入します。 借方には、取消(減少の意味)を記入します。

借方貸方
取消発生

費用グループの仕訳のルール


費用の発生(増加の意味)は、「借方」に記入し、貸方には、取消(減少の意味)を記入します。

借方貸方
発生取消

【速攻!チェック問題・仕訳のルール編】

 【問題1】次の表から要素の増減をみて、借方、貸方欄の増減にチェックしなさい。

要素の増減借方貸方
資産が増えた  
資産が減った  
負債が増えた  
負債が減った  

【解答】

要素の増減借方貸方
資産が増えた 
資産が減った 
負債が増えた 
負債が減った 

 【問題2】次の表から要素の増減をみて、借方、貸方欄の増減にチェックしなさい。

要素の増減借方貸方
収益が増えた(発生した)  
収益が減った(消滅した)  
費用が増えた(発生した)  
費用が減った(消滅した)  

【解答】

要素の増減借方貸方
収益が増えた(発生した) 
収益が減った(消滅した) 
費用が増えた(発生した) 
費用が減った(消滅した) 

仕訳のルールを学ぶ まとめ

仕訳ルールをまとめた表は、以下の通りになります。

借方貸方
資産の増加資産の減少
負債の減少負債の増加
純資産の減少純資産の増加
収益の取消収益の発生
費用の発生費用の取消

第四章:仕訳とは何か もくじ一覧