第四章⑦ 収益グループの仕訳

収益グループの仕訳

「収益」グループの基本的な仕訳をみていきましょう。
収益グループのおもな勘定科目は、つぎのとおりです。

  • 売上
  • 受取利息
  • 受取配当金
  • 固定資産売却益

収益グループの仕訳の基本ルール


収益の発生(増加)は、貸方に記入します。収益の取消(減少)は、借方に記入します。

借方貸方
取消発生



収益グループのおもな仕訳をみていきましょう。

売上(うりあげ)の仕訳                  


商品を売ったときは売上という勘定科目を使用します。

【取引例1】 商品20万円を売り上げ、代金は掛けとした。

借方貸方
売掛金 200,000売上 200,000

売上という収益が発生し、売掛金という資産が増加します。
収益の発生は「貸方」に記入し、資産の増加は「借方」に記入します。

【取引例2】  売り上げた商品のうち、5万円分が品違いのため、返品された。

借方貸方
売上  50,000売掛金 50,000

商品が返品されたときは、売上の「取消」をします。
取消は、行った仕訳の逆仕訳を行うことになります。
収益の取消は「借方」に記入します。そして「貸方」には、売掛金が記入されます。

受取利息(うけとりりそく)の仕訳


銀行にお金を預ければ、利息がつきます。受け取った利息が「受取利息」です。

【取引例】  受取利息30,000を現金で受け取った。

借方貸方
現金  30,000受取利息 30,000

受取利息という収益が発生します。収益の発生は「貸方」に記入します。

固定資産売却益(こていしさんばいきゃくえき)の仕訳


土地や建物、車両運搬具は「固定資産」といいます。
固定資産を売却することで、利益が出たときの勘定科目は「固定資産売却益」になります。

【取引例】  1,000万円で購入した土地を売却し、代金1,500万円は現金で受け取った。

借方貸方
現金  15.000.0000土   地   10,000,0000
固定資産売却益  5,000,000

1.000万円で買った土地を1,500万円で売れば、500万円の利益が出ます。
この利益は「固定資産売却益」という収益の発生になります。
なお、土地は資産です。資産の減少は「貸方」となります。

【速攻!チェック問題・収益編】

次の仕訳をしなさい。

【問題】

【1】岩手株式会社は、広島株式会社に商品200,000円を売り上げ、代金は掛けとした。

【2】山形株式会社は、現金で受取利息2,000円を受け取った。

【解答】

【1】(借方)売掛金 200,000 /   (貸方) 売上   200,000

【2】(借方)現金   2,000 / (貸方)受取利息 2,000

第四章:仕訳とは何か もくじ一覧