Contents
受取手形と支払手形の基本問題
ここでは、受取手形に関する仕訳を取り上げます。
問題①
Ⅽ社は、得意先Ⅾ社に商品500,000を売り上げ、代金は、Ⅾ社振出、Ⅽ社を名宛人とする約束手形を受け取った。
解答用紙
借方 | 貸方 |
問題②
Ⅽ社は、かねて、受け取っていたⅮ社振出の約束手形500,000が決済され、当座預金口座に入金された旨の通知を受けた。
解答用紙
借方 | 貸方 |
ここからは、支払手形に関する仕訳を取り上げます。
問題③
A社は、仕入先B社から商品200,000を仕入れた。代金は、仕入先B社を名宛人とする約束手形を振り出して支払った。
解答用紙
借方 | 貸方 |
問題④
かねて、B社に振り出していた約束手形の満期日となり、手形代金200,000が当座預金口座から引き落とされた。
解答用紙
借方 | 貸方 |
次ページ解答です。